第1回無電柱化推進展?何が目玉かな?まだデザイン不足が否めない?


第1回無電柱化推進展?何が目玉かな?まだデザイン不足が否めない?
  • 無電柱化推進展
  • グランドデザイン

  1. 政治家は無電柱化を叫べば良いが、企業や研究者、技術者は、グランドデザインをもっと作りこまないと業界別にバラバラに進めても成果は少ない。
  2. ワイヤレス技術(通信、給電など)、逐電技術、自然エネルギーとのシナジーなどを括る超概念が必要だ。


http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000014504.html

無電柱化に関する専門展示会が“日本初開催” 「第1回 無電柱化推進展」  7月22日(水)~24日(金)に東京ビッグサイト 東1ホールにて開催

今国会で成立が見込まれる「無電柱化推進法」に合わせ 開催

 




一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:山口範雄)は、2015年7月22日(水)~24日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて、電線類の地中化に関する最新技術・製品・サービスを集めた専門展示会「無電柱化推進展」を日本で初めて開催致します。
今国会で成立が見込まれる「無電柱化推進法」が施行されると、無電柱化への取組みが急速に拡大することが予測されます。しかし、電線類の地中化に関する膨 大な工事費用や変圧器などの電機設備の省スペース化など、無電柱化には多くの課題があります。そこで本展では、新たな省コスト工法の開発や、それを可能に するための新技術・製品・サービスを紹介し、無電柱化の推進に寄与していきます。また、同時にセミナーを開催し、無電柱化を他に先駆けて推進した自治体な どの事例や省コスト技術が紹介されます。

自治体の道路管理担当者、電力・通信事業関係者、総合建設業者、建設コンサルタント、その他無電柱化に関わる企業の方が主な来場対象です。現在、公式ホームページ(http://www.jma.or.jp/no-denchu/)にて、展示会入場料3,000円が無料になる来場事前登録ならびに無電柱化推進セミナーの事前登録を受け付けています。
 




 
出典:特定非営利活動法人 電線のない街づくり支援ネットワーク
撮影地 埼玉県川越市


<無電柱化に関わる最新技術・製品・サービスを一堂に展示!>
初開催となる今回は電線共同溝・電線保護材関連企業、電機設備関連企業、施工技術・各種工具関連企業、各種コンサルティング企業など、無電柱化に関連する約35社が出展します。電線類の地中化を効率良くかつ低コストで進めるための最新技術・製品・サービスを展示します。

■出展者詳細はこちら
https://www.exhibitor-info.jp/bmn2015/index.html

<行政・自治体・企業の取り組みや省コスト技術を特集した特別セミナーを開催!>
衆議院議員 自由民主党 無電柱化小委員会 委員長である小池百合子様による「無電柱化推進法施行後の展望」や国土交通省 無電柱化 低コスト手法技術検討委員会 委員長である秋葉正一様による「無電柱化の省コスト技術に関して」のセミナーなど、ここでしか聞けない情報満載の特別セミナーを3日間にわたり開催いたし ます。セミナー聴講には、公式ホームページからの無料の事前登録が必要となります。

会場:東1ホール内特設会場
定員:200名/セッション
参加方法:無料・公式ホームページからの事前登録制
※空席及び立ち見スペースがある場合は当日聴講可能です。

■詳しいセミナー情報はこちら
http://www.jma.or.jp/no-denchu/#link03_02
※発表者の都合により、セミナーの中止、または講演者・テーマ・講演日時が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 


■開催概要
展示会名:第1回無電柱化推進展/ Non-Pole Expo 2015
開催期間: 2015年7月22日(水)~24日(金) 10:00~17:00
会  場:東京ビッグサイト 東1ホール
主  催:一般社団法人日本能率協会
後  援:国土交通省、経済産業省、総務省、警察庁、東京商工会議所(順不同)
協  賛:日本共同溝工業会、一般社団法人無電柱化民間プロジェクト実行委員会、
日本レジン製品協会、NPO法人快適まちづくり支援センター、
NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク(順不同)
出展企業数: 35社(2015年7月6日現在)
来場予定者数: 20,000名(同時開催展含む)
入場登録料: ¥3,000(税込、ただし事前登録証持参者、招待状持参者および学生は無料。)
公式HP:http://www.jma.or.jp/no-denchu/








人気の投稿:週間

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間