電線類地中化(無電柱化)の書籍発刊



電線類地中化(無電柱化)の書籍発刊
電柱の無い街づくりの実践図書が発刊!


書籍1.「電柱のないまちづくり」~電線類地中化の実現方法~
書籍2.『電柱のない街並みの経済効果』 ~事例に学ぶ不動産の評価と手法~

『電柱のないまちづくり』 ~電線類地中化の実現方法~
NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク 編著  学芸出版社 A5・192頁
2,310円(税込)→2,000円(税込)に割引 送料サービス 
●内容紹介●
「電線類地中化の実現プロセスと効果および最新技術とコスト」
日本のまちの無電柱化が進まない。かつてはコストや技術に課題もあったが、実際以上に困難視されている。そこで、電線地中化の専門家集団である編著者が、いかにコストを削減したか、いかに合意形成を図ったかを商店街、郊外住宅地、伝建地区等の最新事例を通してやさしく解説。地元団体、自治体、設計・施工関係者必携の書。

●目   次●
序 章 電柱・電線のある街、ない街
第1章 世界と日本──電線類地中化事業の違い
第2章 無電柱化まちづくりの実際─主体・プロセス・仕組み
事例01 コモンシティ星田(大阪府交野市・ニュータウン)
事例02 六麓荘(兵庫県芦屋市・住宅地) 
事例03 今井町(奈良県橿原市・歴史的市街地)
事例04 あまがさき緑遊新都心(兵庫県尼崎市・駅前再開発)
事例05 トアロード(兵庫県神戸市・ハイカラ商店街)
事例06 花見小路(京都市・歴史的界隈)
事例07 枚方宿(大阪府枚方市・昔からの商店街)
事例08 川越一番街(埼玉県川越市・歴史的商店街)
事例09 内宮おはらい町(三重県伊勢市・門前町)
第3章 無電柱化の方法
1 技術面から見た無電柱化
2 新規戸建て住宅地での無電柱化
3 無電柱化に弾みをつけるために
第4章 実現に向けたアクションプラン
1 意識づくりの方法論編
2 税制・法制度への提言編
3 技術を高める編

●編著者●
NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク
2007年4月発足。理事長高田昇。日本の街を電柱や電線のない、安全安心で、美しい景観の街にするために、まちづくりを行うすべての機関を支援していく専門家集団。活動内容は、電線類地中化を検討するディベロッパーや行政などへのコンサルティングやコスト削減提案、地中化された街の見学会、「実践!美しい街づくりセミナー」やシンポジウムなどを各地で開催。これらの活動を通して市民への啓発活動を行っている。
当社は、NPO法人電線のない街づくり支援ネットワークの会員企業です。
>『電柱のないまちづくり』 ~電線類地中化の実現方法~のお申込み
お支払いは、納品時同封の請求書により指定の口座にお振込みください。

『電柱のない街並みの経済効果』 ~事例に学ぶ不動産の評価と手法~
不動産鑑定士 足立良夫 ・ ㈱ジオリゾーム代表取締役 井上利一 著  住宅新報社 A5版
2,730円(税込)→2,450円(税込)に割引 送料サービス
●内容紹介●
日本の街並みを欧米と比べる際、漠然とした違いを感じる。それが電柱のあるなしと分かった時、私たちの見る景色は、もう電柱から逃れられない。電柱をなくすとは、どういうことか、その経済効果は?また不動産の評価はどうなるのか。
無電柱化の推進と不動産評価に迫る。

●目次●
第1章 無電柱化について
第2章 不動産鑑定評価基準(理論)上での扱い
第3章 電柱のない街並みの評価に関わるその他の手法
第4章 電線類地中化事業の実際
第5章 電柱のない街並みの評価実例
第6章 不動産評価の検証

書籍のお申し込みは、下記のお申込みフォームから。
お支払いは、納品時同封の請求書により指定の口座にお振込みください。
このHPからお申込みいただいた方に限り、割引キャンペーン実施中。限定各150名様。


http://www.georhizome.com/inquiry/shoseki.html

ブログ アーカイブ

人気の投稿:週間

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間