国土交通省
無電柱化の概要と事務手続き
1.無電柱化の手法
無電柱化の整備手法は、「電線類地中化」と「電線類地中化以外の無電柱化」に大別されます。今後の無電柱化は、「電線類地中化」に分類される「電線共同溝方式」を基本として進めますが、現場の状況により電線共同溝方式による無電柱化が困難な場合等には、「裏配線」や「軒下配線」といった電線類地中化以外の無電柱化手法を用いて無電柱化を推進していきます。
1_1
電線共同溝方式(→費用負担)
電線共同溝方式は、道路の地下空間を活用して電力線、通信線等をまとめて収容する無電柱化の手法です。沿道の各戸へは地下から電力線や通信線等を引き込む仕組みになっています。
6_1
〈電線共同溝のイメージ〉
なお、無電柱化推進計画では、従来方式よりコンパクトでコスト縮減が可能となる浅層埋設方式を標準化することとしている。ただし、各地域における特性及び参画事業者設備・需要家設備の形態を考慮し、十分な協議の上で適切な構造を採用するものとする。
1_14
〈従来の方式〉
1_15
〈浅層埋設方式〉
自治体管路方式(→費用負担)
地方公共団体が管路設備を敷設する手法であり、第二期電線類地中化計画(平成3年度~平成6年度)の頃には、計画全体延長の約2割を占めていた。
構造は電線共同溝とほぼ同じ管路方式が中心であり、管路等は、道路占用物件として地方公共団体が管理する。
単独地中化方式(→費用負担)
電線管理者が自らの費用で地中化を行う手法である。昭和61年以前より実施されており、第一期電線類地中化計画(昭和61年度~平成2年度)では、計画全体延長の約8割を占めていた。しかし、新電線類地中化計画(平成11年度~平成15年度)では、計画全体延長の約3%であり、現在、実施されている例は極めて少ない。
管路等は電線管理者が道路占用物件として管理する。
要請者負担方式(→費用負担)
各地方の無電柱化協議会で優先度が低いとされた箇所等において無電柱化を実施する場合に用いる手法であり、原則として費用は全額要請者が負担するものとする。
裏配線
無電柱化したい主要な通りの裏通り等に電線類を配置し、主要な通りの沿道の需要家への引込みを裏通りから行い、主要な通りを無電柱化する手法である。
1 2
軒下配線
無電柱化したい通りの脇道に電柱を配置し、そこから引き込む電線を沿道家屋の軒下または軒先に配置する手法である。
軒下配線のイメージ図
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/gaijimu_01.htm
ブログ アーカイブ
-
▼
2014
(107)
-
▼
9月
(47)
- 国交省、無電柱化コスト低減へ3技術を今秋試験-検証委が初会合 ツイート
- 無電柱化 低コスト化実現へ試験施工
- バイクの男性死亡 市川、電柱に衝突
- 「無電柱化」推進へ 検討会で議論開始 関係省庁・電力会社
- 無電柱化低コスト手法の技術的検証に関する委員会の開催について
- 加古川市:電柱に海抜表示 広告を防災活用−−あすから
- 「電柱と放置車両」
- 防災は景観面からも
- パトカー追跡中のバイクが電柱に衝突 無職男性が重傷
- パトカー追跡のバイクが電柱に衝突 福岡
- 東京都の無電柱化
- 金沢方式無電柱化
- 総務省
- 無電柱化事業
- 無電柱化の推進
- 電線類地中化
- 無電柱化の現状
- 無電柱化の概要と事務手続き
- 無電柱化の目的と効果
- 無電柱化(電線類地中化)事業のしくみ
- 大阪市における無電柱化事業
- 無電柱化議員連盟
- ~上を向いて歩こう~ 無電柱化民間プロジェクト https://ja-jp.facebook.co...
- イトーヨーギョー http://www.itoyogyo.co.jp/mudenchuu_ka.h...
- 電線のない街づくり支援ネットワーク 無電柱化を促進するNPO
- 無電柱化?日本国内の電柱をなくす取組みが広がっている
- 福岡市における無電柱化事業
- 電線類地中化(無電柱化)の書籍発刊
- ジオリゾーム http://www.georhizome.com/
- 【無電柱化】日本から電柱をなくそう!“電柱の地中化計画が本格始動” コストは地上設置の10倍…。 ...
- 静岡市 無電柱化事業の現状・今後の無電柱化事業の方針
- 「無電柱化民間プロジェクト」実行委員会
- 千葉市稲毛 ヒルトップ・フォート
- 東京都江東区豊洲
- 無電柱化25年度末に71.9km 県と市が16カ所着手 新計画7次は防災面強化 25年度の電線類地中化事業
- コンビニ前の電柱に車衝突、4人重軽傷 大阪・天王寺
- 電柱に衝突、77歳女性死亡
- 高山市 無電柱化で雰囲気一変 高山の古い町並み 以前の町並み(右、高山市提供)と無電柱化ですっきり...
- 無電柱化で雰囲気一変 高山の古い町並み
- 白糸ノ滝周辺 電柱10本撤去方針
- 電柱にコウノトリ飛来
- 電柱の地中化計画が本格始動もコストは地上設置の10倍の試算
- 電柱の下敷きになった車=メキシコ
- 電柱の価格7万~8万円、設置は30万円 使用料は1本2千円
- 新・無電柱化計画/低コスト手法を導入/占用制限発動で本格推進/国交省
- 日本の無電柱化を「景観・観光」、「安全・快適」、「防災」の観点から応援 「無電柱化民間プロジェクト」...
- 無電柱化の奥に見えるいろいろな可能性 世界の都市のあり方が変わってくる。 ※ 無電柱化をサービ...
-
▼
9月
(47)
人気の投稿:週間
-
茅ケ崎市 鉄砲道の無電柱化を計画 茅ケ崎市鉄砲道 ※ http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150804400051.html 茅ケ崎市 鉄砲道の無電柱化を計画 2015/8/5 神奈川 茅...
-
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000037306.html 軽乗用車が電柱に衝突し大破 3人死傷 札幌市(10/23 11:50) 札幌市南区で23日未明、軽乗用車が道路脇の電柱に衝突して大破...
-
無電柱化推進展 ※ http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20160726_02.html 無電柱化推進展に38者出展-最新技術、製品が一堂に 2016/07/26 NEW 日本能率協会(...
-
無電柱化で雰囲気一変 高山の古い町並み 以前の町並み(右、高山市提供)と無電柱化ですっきりした町並み=高山市大新町で 写真 高山市の古い町並みで、市は電線を地中に埋める「無電柱化事業」など周囲の景観を伝統的な建物と調和する取り組みを進めている。昔ながらの景観が復...
-
2014/10/3 05:30 電柱広告に海抜情報 関電グループと加古川市が提携 加古川市に登場した海抜表示入りの電柱広告=同市加古川町北在家 海面からの高さを示した電柱広告が、兵庫県加古川市内に登場した。関西電力グループと市が提携して設置を進める。 ...
-
電柱 毎日更新 ⋅ 2014年10月14日 ニュース 乗用車が 電柱 に衝突、運転の男性死亡 佐野 下野新聞 14日午後8時43分ごろ、 佐野市築地町の国道293号で同市会沢町、職業不詳の男性( 46)が運転...
-
港区電線類地中化整備基本方針(素案) 平成25年(2013年)12月 http://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/documents/131211-doboku-01-04.pdf
-
ホームページに日付が無い。文責者名もない。この辺に福岡市の厳しい側面が伺える。 ※ http://www.city.fukuoka.lg.jp/doro-gesuido/dorokeikaku/hp/mudenntyuuka.html 福岡市の道路・河...
人気の投稿:月間
-
無電柱化推進展 ※ http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20160726_02.html 無電柱化推進展に38者出展-最新技術、製品が一堂に 2016/07/26 NEW 日本能率協会(...
-
茅ケ崎市 鉄砲道の無電柱化を計画 茅ケ崎市鉄砲道 ※ http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150804400051.html 茅ケ崎市 鉄砲道の無電柱化を計画 2015/8/5 神奈川 茅...
-
※ http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150127000087 すっきり三条通、後祭巡行復活を 京都市に無電柱化要望 (左)頭上に縦横無尽に走る電線。電柱とともに地中化しようと、地元住民たちが本格的に動き始めている。...
-
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000037306.html 軽乗用車が電柱に衝突し大破 3人死傷 札幌市(10/23 11:50) 札幌市南区で23日未明、軽乗用車が道路脇の電柱に衝突して大破...
-
http://economic.jp/?p=41690 進む無電中化 景観向上や防災にもメリット 2014年10月22日 09:33 画・進む無電中化 景観向上や防災にもメリット 日本では電力や通信データを各家やビルにきちんと送り届けるため、電柱はなく...
-
無電柱化で雰囲気一変 高山の古い町並み 以前の町並み(右、高山市提供)と無電柱化ですっきりした町並み=高山市大新町で 写真 高山市の古い町並みで、市は電線を地中に埋める「無電柱化事業」など周囲の景観を伝統的な建物と調和する取り組みを進めている。昔ながらの景観が復...
-
金沢方式無電柱化 金沢方式無電柱化の推進に向けて ここから本文 金沢らしいまちなみづくり ~金沢方式無電柱化の推進に向けて~ 金沢市では、金沢らしいまちなみの特徴を活かし、様々な整備手法を取り入れた金沢独自の「金沢方式無電柱化」により、地域の皆様のご理解・ご協力を...
-
取組事例=札幌砂川 ※ http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0257192.html 砂川中心部を無電柱化 札幌開建 国道700メートル、来年度着工 04/09 07:00 無電柱化が計画されてい...
人気の投稿:年間
-
無電柱化で雰囲気一変 高山の古い町並み 以前の町並み(右、高山市提供)と無電柱化ですっきりした町並み=高山市大新町で 写真 高山市の古い町並みで、市は電線を地中に埋める「無電柱化事業」など周囲の景観を伝統的な建物と調和する取り組みを進めている。昔ながらの景観が復...
-
※ http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150127000087 すっきり三条通、後祭巡行復活を 京都市に無電柱化要望 (左)頭上に縦横無尽に走る電線。電柱とともに地中化しようと、地元住民たちが本格的に動き始めている。...
-
ホームページに日付が無い。文責者名もない。この辺に福岡市の厳しい側面が伺える。 ※ http://www.city.fukuoka.lg.jp/doro-gesuido/dorokeikaku/hp/mudenntyuuka.html 福岡市の道路・河...
-
無電柱化推進展 ※ http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20160726_02.html 無電柱化推進展に38者出展-最新技術、製品が一堂に 2016/07/26 NEW 日本能率協会(...
-
取組事例=札幌砂川 ※ http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0257192.html 砂川中心部を無電柱化 札幌開建 国道700メートル、来年度着工 04/09 07:00 無電柱化が計画されてい...
-
イトーヨーギョー http://www.itoyogyo.co.jp/mudenchuu_ka.html
-
無電柱化の迷走が始まった? ※ あまりいいニュースじゃないね。こういう取り組みが遅れてはボディブローを食らうように国の活力が消耗してしまいそうだ。 ※ http://jp.reuters.com/article/2015/09/17/angle-utili...